私の乾麺の保存方法「揖保乃糸が保存しづらすぎるので問い合わせてみ… 2014年8月5日ネット, 食事星 静 「揖保乃糸が保存しづらすぎるので問い合わせてみた」というネットの記事を読んで、私が知ってからとても保管が楽になった方法を図解してみました。乾麺の袋は縦に開けると便利なんですよ〜… 続きを読む
Responsive Logos レスポンシブ・ロゴという考え方… 2014年7月23日デザイン, ネット星 静 面白い試みだと思いました。レスポンシブデザインをロゴマークにも導入したら、良く見る会社のロゴはこんな風になるんじゃない?という実験サイト「Responsive Logos」です。… 続きを読む
「Zenfotomatic」レビュー・全自動の写真切り抜きサービ… 2014年5月31日デジタル, ネット星 静 「写真切り抜き」といっても、一般の方にはあまり縁がないかもしれませんが、写真の必要な部分だけを残し、周りをきれいに切り抜いてくれるWebサービス「Zenfotomatic ゼンフォトマティック」を使ってみました。通販サイトの商品写真や、オークション出品時の写真などを、誰でも簡単に仕上げることができます。… 続きを読む
Gunosyのご機嫌をとり続ける僕はそして途方にくれた 2013年8月11日ネット星 静 紐付けてるWebサービスでのアクションと、既読履歴でおすすめ記事の精度が上がるというGunosy。よりマッチした情報を取得したいために、Gunosyアプリの使い方に悩んだ。ツールに振り回されている自分は「知的欲求を満たす」ために使っているのに、その行為が「ちっとも自由じゃない」ことに気付く。… 続きを読む
Apple TV と Hulu を導入 2013年7月4日デジタル, ネット星 静 数ある動画サービスの中で、Hulu(フールー)を選び、さらにAppleTVまで購入した理由を。Macユーザーならこのセットでさらにホームシアターが楽しくなると思います。… 続きを読む
ブログ初心者向けの視点で「無料blogレンタルサービス」を比較し… 2013年6月22日ネット星 静 これまで様々なブログサービスにお世話になって来ましたが、バージョンアップもしているだろうと、現状を調べなおしてみました。2013年6月現在、あくまで個人的な見解ですが。WordPress、Tumblrも検証しています。… 続きを読む