ポスター提案「モックを本物の携帯電話と思われて注文されてしまう件… 2016年11月10日デザイン星 静 携帯電話のモックアップ(模型)を販売されている会社が、本物と間違って購入されるお客様がおり、それを防ぐ手立てがないことを悩んでおられました。そこで、私なりのPRツールを作ってみた、勝手な提案のお話です。… 続きを読む
Responsive Logos レスポンシブ・ロゴという考え方… 2014年7月23日デザイン, ネット星 静 面白い試みだと思いました。レスポンシブデザインをロゴマークにも導入したら、良く見る会社のロゴはこんな風になるんじゃない?という実験サイト「Responsive Logos」です。… 続きを読む
日本語、韓国語、中国語が全て同じデザインの書体「Source H… 2014年7月17日デザイン, デジタル星 静 Adobeさん太っ腹すなぁ。日本語、韓国語、中国語が全て同じデザインで使える「Source Han Sans」というフォントがリリースされました。しかも無料です。このフォントの何がすごいのか「フォント?書体?デジタルの文字のこと、詳しくはわからない…」という方に向けて、ちょっと書いてみました。… 続きを読む
カフェ飯っぽい写真を撮る方法 2012年6月21日デザイン星 静 カフェ飯っぽい写真を撮る「カフェ撮り」の楽しい記事をデイリーポータルZで読みました。ネタにマジレス乙wなんですが、本質を知れば創作はできるという気づきの話。… 続きを読む