【猫を拾った】わからないことばかり
※以下、別なネットコミュニティに書いた日記の転載です。当時を思い出しながら、加筆修正して記事にしました。
全部で9回に渡ります。よかったら続きもどうぞ。
【猫を拾った】わからないことばかり ※このページ
【猫を拾った】1日すごして…
【猫を拾った】まずい状況に
【猫を拾った】一事預かり先が決まる!
【猫との思い出】1日目
【猫との思い出】2日目
【猫との思い出】3日目
【猫との思い出】4・5日目
【猫を拾った最終報告】里親決定!
【猫を拾った】わからないことばかり ※このページ
【猫を拾った】1日すごして…
【猫を拾った】まずい状況に
【猫を拾った】一事預かり先が決まる!
【猫との思い出】1日目
【猫との思い出】2日目
【猫との思い出】3日目
【猫との思い出】4・5日目
【猫を拾った最終報告】里親決定!
ベランダに子猫がいた
何日か猫の鳴く声が聞こえていた。野良猫が多い土地だったので気にかけずにいた。でも、いつもより声が大きい。近くにいるのだろうか。
まさかと思いベランダを見たら、溜まったら捨てようと積み上げてあったダンボールの影に、小さな小さな子猫がいた。
ペットを飼った経験がないし(正確には子供の頃、姉がインコを飼っていた。でも私は世話をしたことがなかった)、動物も特に好きなわけじゃないので、私にはまったく未知の状況だ。
鳴き声を聞いて3〜4日は経っていた。いくら動物の知識がない私でも、これはこのまま放置はまずいと思い、とりあえずなんとかしなきゃと友達に相談した。
猫好きな人も、飼っている人も、沢山いる。すぐに具体的な対処法やアドバイスを寄せてくれた。急ごしらえで、言われた通りのことをやってみた。
猫のことが良くわからない
エサはあげた。水もやった。観察すると、食べては休んで、また食べてをくり返す。(ネットで調べたらそういうものだとあった)
ダンボールで寝床は作った。ベランダ内なので外敵の心配もないだろう。ツメをガリガリするので、そうしてもいいような中敷をしいた。
で、満足しているはずと思われるのに、なぜ鳴きやまないのだろう。
- 私の姿を見ると鳴き続ける
- 戸を開けると、なんとしてでも家に入ろうとする
- あげられないので戸を閉めると、ずっと鳴く
- 網戸をガリガリしてずっとこっちを見ている
子猫は何がしたいんだろう。トイレを貸せとでも?鳴かれると困る。これじゃご近所からすぐ大家にクレームが行くな……ばれるのも時間の問題。
いったい、何をして欲しくて鳴くんでしょうか?
なぜ家に入りたがるんでしょう?寒いのか?