神奈川「ミヤマ☆仮面」2014年日本ローカルヒーロー祭
肉体美を活かしたショーの完成度に唸ったヒーロー『ミヤマ☆仮面』。2014年10月12日に千葉で開催された「2014日本ローカルヒーロー祭」のブルーステージ(タイムテーブル参照)で見た、面白かったヒーローの感想です。
このエントリーは、メインとなる親記事、
の、ヒーローごとの感想記事です。よろしければぜひ、親記事も合わせてご覧ください。
この記事の目次
神奈川県のご当地ヒーロー『ミヤマ☆仮面』
プロレス繋がりでゼロングと共に興味があるのが神奈川の「ミヤマ☆仮面」http://t.co/aE8tOvOT7v
— 忍苦さん (@369shizuka) 2014, 10月 11
イベント前夜に公式サイトでどのヒーローを見るかチェックしていた時のツイートです。私が応援しているローカルヒーローに、アマチュアプロレスラーの皆さんが活躍されている東京都葛飾区の『ゼロング』がいるのですが、この『ミヤマ☆仮面』も高名なプロレス選手の方がされている活動と知り、見るのを楽しみにしていました。
2014日本ローカルヒーロー祭公式サイト内の『ミヤマ☆仮面』紹介ページ
森とクワガタを愛する昆虫ヒーロー、ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者だ。 日本中の子供たちに昆虫を好きになってもらい 自然を大切にしてもらうために、全国で活動しているクワ~。
ローカルヒーロー祭のPR動画
『ミヤマ☆仮面』の、イベントに向けてのPR動画です。
「クワレス」という、クワガタを戦わせる何かwを解説しています。かなりルールもちゃんとしてます。正式なクワガタバトルで昆虫と楽しく触れ合おう!w
ニコ生で配信していた特集番組の間に挟まれていた、参加ヒーローに繋ぐバトンCMがこちら。「会場で待ってるクワ〜!」ってポーズが面白いw さすが森とクワガタを愛する昆虫ヒーローということで、緑の中からのメッセージです。
森とクワガタを愛する昆虫ヒーロー『ミヤマ☆仮面』
「ミヤマ☆仮面」の公式サイトによると、垣原 賢人(かきはら まさひと)さんという新日本プロレスに所属されていた元プロレスラーさんとのこと。どうりで!素晴らしいムッキムキボディなはずです!ニックネームは「カッキー」。
このマスクの造形も素晴らしいですよね。検索するとM&Mカンパニー製のようです。プロ御用達の衣装仕立屋さんらしい。
垣原 賢人さんを迎えてクワレスについて語る番組のYouTube録画を見つけました。
マルチタレントの伊達直斗さんが、「白金キャンパス・アーティストファイ部」と題してUSTREAMで放送している番組だそうです。
私はプロレスに明るくないので、垣原賢人さんのプロレスラー時代のご活躍は恥ずかしながら知りませんでした。この「2014年日本ローカルヒーロー祭」で『ミヤマ☆仮面』を見て、後追いでわかったことです。この番組は、そんなレベルの私にとてもありがたい内容でした。
垣原賢人さんはケガにより2006年にプロレスラーを引退され、その後『ミヤマ☆仮面』の活動を始められたそうです。自分がケガで試合ができなくなったので、クワガタに試合をさせるという「クワレス」を考案、虫を通じて命の大切さを伝える活動を始めた、と話されています。
ギブアップのルールなど、そのままプロレスの流儀を盛り込んだ「クワレス」。不用意に虫を痛めつけることなく、小さな命に触れ合いながら子供が自然に親しめる楽しいイベントだと思いました。
クワガタ忍者
この日は相棒の「クワガタ忍者」さんも一緒でした。いつも森の中で忍者修行をしているそうで、赤い忍者装束が似合ってました。愛称は「クワ忍」
クワガタポーズでクワクワ!な楽しいショー
森を守る昆虫ヒーロー、ミヤマ仮面とクワガタ忍者。 pic.twitter.com/JzVrmRD3sw
— 忍苦さん (@369shizuka) 2014, 10月 12
ミヤマ仮面の昆虫体操、完成度高い。 pic.twitter.com/G1XPL9cMNH
— 忍苦さん (@369shizuka) 2014, 10月 12
当日、会場からのツイートです。この日は、皆で昆虫にまつわるクイズや、クワガタポーズをしました。なかなか楽しい。子供達はおおはしゃぎ。楽しく一緒に体を動かすというショーが、アスリートならではの発想だなぁと感動しました。
もうスマホの充電がなくなり、出だしのほんの少ししか動画を撮ることができませんでしたが、記念にアップしてみました。
そしてYouTubeを検索したら、同じローカルヒーローの「甲州戦記サクライザー」さんが、他の現場での『ミヤマ☆仮面』ショーの様子をアップされてました!紹介させていただきます。
この動画で、ショーの雰囲気がわかりますね。「森とクワガタを愛する昆虫ヒーロー」というコンセプトが生きた、とても楽しい内容でした。
この動画の後半には、当日は見れなかったクワガタ同士のプロレス「クワレス」の様子も映っています。
マッチョな昆虫の化身『ミヤマ☆仮面』
先のインタビュー動画の中で、『ミヤマ☆仮面』こと垣原賢人さんが
「僕も文明の利器を利用して生活させてもらってるからあまり偉そうなこと言えないけど、人間も昆虫とかと同じ“地球上の住人”として慎ましく暮らそう、自然にやさしく、大切にしようという気持ちを、虫を通じて子供たちにわかってもらいたい」
と話されていました。キャンピングカーに乗って移動をし、里山再生プロジェクトなど、自然を大切にする活動にも積極的に参加されている『ミヤマ☆仮面』。
もし日本の自然に生きる昆虫界にリーダーがいたら、きっとこの『ミヤマ☆仮面』や『クワガタ忍者』のような姿なんだと思います。子供たちが集まる時、人知れず山から降りてきて、一緒に楽しく遊んで帰っていくのだろうと。
「カッキー応援隊!」垣原賢人さんを応援しよう
2014年12月に、facebookに信じられないニュースがシェアされてきました。『ミヤマ☆仮面』こと垣原賢人さんは、悪性リンパ腫の告知を受け、活動を中止され治療に専念していると。
10月の「2014年日本ローカルヒーロー祭」では、あんなに元気そうだったのに。信じられませんでした。
ブログでも活動中止の記事が出て、現在は「クワガタ忍者」さんががんばっておられる様子でした。
ただただ、全快をお祈りするほかなく、その後のご様子など気にかけていましたが、垣原賢人さんを応援するfacebookページが立ち上がったことを知りました。(facebookアカウントを持ってない方でも、ページは見ることができます)
「カッキー応援隊!」facebookページ
また、プロレスラーの高山善廣さんらが、支援の募金運動を発足させたこともニュースで知りました。
悪性リンパ腫の垣原賢人さん支援へ
以下、「カッキー応援隊!」の投稿をシェアします。
プロレスの試合やイベント会場でも、募金活動が続々始まっているそうです。ただただ心配するしかなかった一介のファンとしては、具体的に応援できる手段ができたことをありがたく思います。
私のブログ記事で紹介することは、微力なことではありますが、この記事にたどり着いてくださった方は、きっと「『ミヤマ☆仮面』って何?」と検索された方だと思うので、私と同じように興味を持ってくださったら、ぜひ垣原賢人さんの現状も知っていただきたく、追記しました。
垣原賢人さんが一日も早く『ミヤマ☆仮面』として復活できること、そして留守を守る「クワガタ忍者」さんの益々のご活躍をお祈りしております。
『ミヤマ☆仮面』関連リンク
記事中で外部サイトをリンク・引用いたしましたが、問題あれば削除します。お手数でもコメント欄やTwitter(@369shizuka)、facebook、メールフォームよりご連絡いただければ幸いです。
記事を拝見しました。素晴らしい内容に嬉しくなり、コメントを入れさせていただきました。皆様の応援のお蔭で、ミヤマ仮面はイベント復帰しております。
ミヤマ★仮面様
ご丁寧にコメントいただきありがとうございました。その後、ご回復と復帰のニュースも拝見しておりました。またイベントでお姿拝見できることを楽しみに、陰ながら応援しております!!